
関連ツイート
おまけの轟雷用うすみどり装甲パーツで遊んでみました(^^)ウィーゴワールドに迷い込んだ轟雷。メイトは電気ポットじゃないよ〜
#FAガール #メカトロウィーゴ pic.twitter.com/NWkNLQdyam
— アオノ(ハセガワ) (@aono_hasegawa) June 29, 2020
まず電気ポットに一旦お湯わかして沸騰させます。
— ちぃママ (@chiimama0708) June 29, 2020
電気ポットや電気炊飯器などの保温機能は常に電力を消費し続けています。電気ケトルに買い換える、都度炊飯するなどして保温機能を使わないようにしましょう。#エコ活
— エコ活bot – おうちでCO2削減 (@eco_katsu_bot) June 29, 2020
電気ポットに一旦お湯わかして沸騰させ、お酢大さじ1杯くらい入れて半日ほどおいておくと水垢がきれいに落ちるらしいですよ。
— りさこ (@sioriorayeah) June 29, 2020
おはよ、布団を捲って電気ポットを再沸騰させました #春巻の日常 #家事 #電気ポット #春巻の梶
— 春巻 (@drawinghrmk) June 29, 2020
電気ポットのコンセント抜いた人ダレですか?素直に名乗り出てください。
— ポトト (@potolisk) June 29, 2020
寒くてお湯にコンソメ小さじ1と唐辛子大さじ1入れて飲んでたんだけど、気付いたら電気ポットに入ってた1.2ℓ飲み干してた。体に悪そう。
— ゆりか (@my108_exit) June 29, 2020
もうね。一瞬よ。
三軒がダメだったみたい。
でも、電気ポットから炊飯器、TVにエアコンに…って言ってたよ。保険でたかな?
あまり聞かなかった。
雷ガードって効果あるのかな?
— 夢影 (@l3jbaWCRwOYDeUi) June 29, 2020
石は、毎日洗わなくてOKです。
シリカシンターがばい菌を寄せ付けないので、
ポットに大量のばい菌が何かの都合で入らない限り=冷蔵庫や電気ポットなら一生洗わなくて大丈夫— 銭の饗宴 (@vt637pB9S3NgAM1) June 29, 2020
婆「それ電気ポットかね」
わし「うん?ケトル」
婆「ああ、沸かないやつね」
わし「いや沸くやつ」っていう会話を昼間したんだけど、ばーちゃんとスムーズに会話するには何語で話したらいいの
— リョク(浮上具合は気分任せ) (@ryokutubuyaki3) June 29, 2020
ありがとう
フライパンと電気ポット欲しいからまたトライしてみる
— Ruby912 (@RM9126) June 29, 2020